特殊な車両とは、構造が特殊か輸送する貨物が特殊な車両の事をいい、

幅、高さ、長さ、総重量の一般的な制限値を超えてしまっていたり、

橋、トンネルなどで制限値を超える車両のことも「特殊車両」となって

その場所を通行する為には、特殊車両通行許可が必要になります。

 

たとえば、どんな車があるか?

トラッククレーン、トレーラーなどの輸送、工事に関する車両だったり

電気や水道、ガスなど生活に関連する車両、もっとわかりやすいところでいうと

パトカーや消防車、救急車などもこれにあたります。

昔、子供の歌であった「はたらくくるま」に出てくるような特殊な車両ですね。

 

それで、こういった車を板金することになると・・・かなり費用がかかってしまいます。

その主な原因は部品代。その名の通り特殊な車両の為、部品代が高いからです。

一般的な車では、ある程度リベアパーツなどが手に入りやすいような状態にあるでしょう。

しかし、特殊車両というのはいわばオーダーメイドのようなもの。

なので、部品代もさることながら普通の車と同じように板金も難しいため、工賃も高くなりがちです。

こういった特殊車両を修理できる業者は限られています。

腕の良い板金屋さんが特殊車両まで修理できるかというと、そんなことはありません。

特殊車両専門でやっている板金屋さんもいますので、一度問い合わせしてみるのもいいですね。